状況判断技術

2005年1月11日 ゲーム
さてと日記さぼりそうになったよ。ほんと。
いやTCやってるとさその日のうちに日記書けない予感。
まぁとりあえず書きまふ。

TC練習中のためGT4はしばらく放置。

んでTC
夕方〜赤との横戦。
人数同数ながら相手側領土で連勝。
途中レジチャで持ちユニ全部出してから修理じゃ
負ける国になるとの発言あり。
自分が修理って言った直後に言ってたので
思わず自分?って聞き返したところ違うらしい。よかた。
修理についてはかなり意識高いと思う。
かなり修理行ってるし。エアが必要になる前に戻ってる感じで。

夜〜緑との縦通常。
昨日に引き続き外周りの練習のため外側へ。
いやはっきりいって睨みだるいっす。
かなり長い時間暇ですた。戦闘できないって意味で。
とりあえずF2MAPで敵国の色んな人の持ちユニみてたよ。
他の人の外の動き見て勉強できた気がする。
とりあえず遭遇時は主戦の練習の感覚で。
通常は外周り重視でやっていこうかな。

オリ
エネ切れる直前一点陣形でFEに焼かれに行くんだけど
おいおい。FEに一点かよど下手と思われていないか心配だ(笑
緑のチョメ子さんがペリウスを使い始める。
D4PTより右側危険なことが判明。
巻く場所はほぼ同じに巻いてある。
レダ狩り終えてトルのROC狩りに行くエアの方気をつけてね。

ヒュマ
なんだろ。いや、楽しいけど研究って意味でこのユニ
自分に向いてないかも。誰かヒュマの師匠なってくださ。

デク
赤との横、緑との縦で使うも
全戦場で敵PTまで行くこと成功。
ROC運用は下手だけど2機をうまく使って移動する事に
だいぶ慣れてきた。
一回だけ納得いかないのが。
敵エアに制空とられ始めていて
そろそろROC必須鈍足系(砲台)が出てきそうな雰囲気で
自分は敵PT前にデクでなんとか到着。(敵侵入PT1つ)
その状態でPOC周辺のエア掃除に強制的に転送された。
大根とかまぁ掃除できたけど、、結局ROC飛ばされまくり。
ほんとなー。あれは納得できないなぁ。
いや、まぁ愚痴です。状況判断的にどっちがよかったのかな?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索