回線落ちすぎ

2005年3月30日
ふむ。
ヘルニアさリンクありがとです。
たわむ様なシュマシュです。
最近忙しいんで日記不定期ですが
落ち着いたらまた毎日書き始めますよろしくん。

とりあえず回線落ちすぎつつがんばってゴグACT。
シャウトしてて落ちる。外交してて落ちるorz
どうしろと言うのだmyPCよ。。
戦場でもいいとこでいきなり回線落ちとかで
あんまりテンションあがらなかったり。
回線落ちのせいでレベルもなかなかあがらないんで
彗星のときに一気にレベルアップを狙うしかないかなぁ。
彗星で回線落ち激しかったらもうだめっぽい(笑

とりあえずCLO45達成。
@5あがればMOBの編成も完成b
今回もやっぱりデクで行くことにしました。
砲台ってのも考えたんですがどうしてもデクが。。。
オリ、デク、ヒュマで回転の面から考えるとバランス悪いけど
そこはエア回転でフォローできると思う。
やっぱり自分が好きなユニ使わないと楽しくないだろうし。
今回はリペリペも作ってあるので動きにかなり幅ができそう。
オリ、ヒュマは帰還持ち帰りなのであんまりやる気でないぽい。

オリ
一点陣形で基本移動。なかなかよいかも。
FEにさえ注意していればタゲがばらけることもないし
なにより移動中に広がり過ぎて無駄なダメージをうけるって
このデメリットをかなり防げるっぽい。
話は少し変わるけど視野の話。
中位に一番最初にあがった頃レダ1個とか2個壊して全滅してた。
今は視野がだいぶ広がったからかな。。
仕事してる時間がかなり長くなった気がする。
ROC落としたりレダ狩ったりTKしたり視界とったり。
エアは移動範囲が広い分位置取りを軽く考えてたけど
戦況にあわせて位置取りしておくとかなり仕事しやすいと思う。
極端な例だと相手の砲台が途切れたとして
当然相手は砲台入れてくるだろうなと予想。
そしたらPT前はりついてROCすぐ落とせるようにとか。
広い視野と今やる仕事の優先順位の判断
後は戦況に合わせて動くってのが最強のオリ使いへの道ぽい。
まだ色々動きに研究するとこは多々ありつつも
当面の目標はこれで行こうと思う。
オリは裏方だからあんまり目立たないけど
敵から名前を覚えられるオリ使い目指してがんばりますb

ヒュマ
G3で偽装成功。
出したタイミングがよかったっていうよりは
緑のBJぽかった。普通にとことこ歩いて踏み切れた。
偽装止めに来たのはオリ1部隊だけでしたん。
ゴリで回路、回路、回路・・・。楽に踏めましたorz

最近1部隊目のエアの後に鈍足系が固まって後方にうろうろしてる
のをよく見かけるっぽい。
おお。。エア2部隊しかいないorzみたいな。
自分が中位あがったときもエア少なすぎとか
戦場内にGA多すぎ、ユニ出すタイミング考えようとか
たくさんシャウト流れてたけどこんな風に戦場見てたんだなと。
自分もよくユニ出すタイミングについては言われたなぁ。。
レジチャで名指ししないで優しくだったけど(笑
今ゴグ人数多いから修理行く人がいてもエア補充できず
戦場内にはGGがどんどんたまっていく。
TK依頼が多数流れる→押し込まれて終わる。
このままだと遭遇とか通常での主戦全部もってかれそうorz
自分は大してうまくないからあまり言えないけど
自分から見てもなんとなくそんな印象受けるこの頃でしたん。

クレとメリクリ先生、大統領任期満了おめでとう!!
で締めくくってみたb

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索